WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちならライフガーデン茂原整骨院

ライフガーデン茂原整骨院

ライフガーデン茂原整骨院 ブログ

  • ブログアイコン 産後骨盤矯正

    最近、当院には産後のお身体のお悩みで御来院される患者様がすごく増えています 産後は、正しい知識で正しい治療をすることがとても大切なことです なので本日は産後のお体について少しお話させていただきます 出産後こんなお悩みあり … 続きを読む

    [ 2015年2月24日 ]
  • ブログアイコン 頭痛について

    偏頭痛、という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが 頭の片方だけが痛むのが偏頭痛ではないことはご存知ですか? 緊張性頭痛と偏頭痛、実は原因が違うんです・・・ 簡単に言ってしまえば、 ・緊張性は頭に血が足りない状態 … 続きを読む

    [ 2015年2月24日 ]
  • ブログアイコン 交通事故に遭ったら

    こんにちは! 毎日気温が低いため、お体の調子が変わってきている方も 多くいらっしゃるのではないでしょうか? 本日は『交通事故』についてお話させていただきます。 誰でも一度は耳にしたことがあるであろう『むち打ち』 交通事故 … 続きを読む

    [ 2015年2月13日 ]
  • ブログアイコン 肩の痛み

    1月になりますます寒くなってまいりましたが、 体調をくずされていないでしょうか。 この寒さで体調だけでなく、身体のさまざまな所に 痛みなどが出やすくなっています。 今日はその中でも肩の痛みについてお話させて頂きます。 皆 … 続きを読む

    [ 2015年1月15日 ]
  • ブログアイコン 四十肩 五十肩

    ・肩が上がらない ・シャツの後ろ側をズボンにしまえない ・夜寝ていて、肩が痛む ・首の後ろに手が回らない なんてことはありませんか? それは肩関節周囲炎いわゆる五十肩かもしれません。 五十肩には急性期と慢性期があり、 放 … 続きを読む

    [ 2014年12月15日 ]
  • ブログアイコン 強い腰の痛み

    ・ふとした動きで腰が痛くなった ・腰が痛み、整形外科で診てもらったが  骨に異常はないといわれた ・起き上がるのがつらい ・顔を洗えない など、原因が分からずに腰が痛くなり、 日常生活に影響が出ていることはありませんか? … 続きを読む

    [ 2014年12月8日 ]
  • ブログアイコン 仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)|JR茂原駅

    女性の腰痛でもっとも多いのが、レントゲンやMRIなどの画像診断で異常がないと診断されます。 逆に画像診断で脊髄の変化などが発見されても、それが痛みの原因とは特定が出来ないため 根本的な治療ができません。 その女性の腰痛の … 続きを読む

    [ 2014年10月17日 ]
  • ブログアイコン 腰椎分離症|茂原駅

    腰椎分離症・腰椎分離すべり症とは、骨のある部分が切れてしまう(折れてしまう)状態です。 「すべり」は骨が滑るようにズレてしまうことです。 腰椎分離症・腰椎分離すべり症を抱えている人は、意外と多いのです。 腰椎分離症の症状 … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 野球肩|茂原駅

    野球肩とは? 野球肩とは、野球の投球動作によって発生した障害総称です。 肩関節はあらゆる方向に可動する関節なため損傷部位も投げ方や投げる量によって損傷部位が違ってきます。 野球肩で、こんなお悩みありませんか? ・なんとか … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 野球肘|茂原駅

    野球肘は、投球動作を積み重ねることにより起こる肘の痛みです。 正式名称は上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)といいます。 傷害の部位によって異なり、別名、リトルリーガー肘、リトルリーガーエルボー、ベース … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 腱鞘炎|茂原駅

    腱鞘炎(けんしょうえん)は、腱の周囲を覆う腱鞘の炎症です。 腱鞘炎でこんなお悩みありませんか? ・うまく手や指を動かすことが出来ない ・手首が腫れている ・仕事柄、パソコンを使っていると手が疲れやすい ・病院へ行ったがな … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン ランナー膝 (腸脛靭帯炎)|茂原駅

    ランナー膝(腸脛靭帯炎)でこんなお悩みありませんか? ・痛みを我慢して走っている ・テーピングを巻かないと不安 ランナー膝とは、ランニングによる膝関節周辺のスポーツ障害の総称で、さまざまな状態が含まれます。 腸脛靱帯(ち … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン アキレス腱炎|茂原駅

    アキレス腱炎とは、足首の後ろにある太い筋のことで、この腱の痛みをアキレス腱炎といいます。 また、腱には痛みはないが腱の周辺に痛みがある場合をアキレス腱周囲炎といいます。 原因は、使いすぎによるものが最も多いケースです。 … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 足底筋膜炎(そくていきんまくえん)|茂原駅

    足底筋膜炎(そくていきんまくえん)または足底腱膜炎(そくていけんまくえん)といいます。 足底筋膜炎は、我慢して放置するとどんどん痛くなっていきます。 足の裏やかかとの痛みを「そのうち治るだろう」と痛みを我慢していますと、 … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン オスグッド・シュラッター病|茂原駅

    オスグッド・シュラッター病とは? お子様に多い症状で、部活動の練習でダッシュやジャンプ・キックなど、これらの練習を毎日繰り返していると膝に痛みを感じるようになります。 オスグッド・シュラッター病は、目に見える外傷や急に痛 … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 側わん症(側弯症)|茂原駅

    正式には、脊椎側彎症(せきついそくわんしょう)といいます。 お子様の姿勢気になっていませんか? 小さなお子様の場合、保護者の方と一緒にお風呂に入る機会が多いので気づきやすいと思いますが思春期のお子様の場合、気づきにくいと … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン テニス肘について|茂原駅

     みなさんはテニス肘についてご存知でしょうか? 正式には、上腕骨外側上顆炎または上腕骨内側上顆炎といいます。 テニス肘は、普段テニスをする人などが発症しやすい症状です。 例えばかばんを掴んで持ち上げたり、雑巾をしぼる動作 … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 肉離れについて|茂原駅

    肉離れは、筋膜や筋線維の部分損傷のことです。 よくニュースを見ているとスポーツ選手が肉離れによって、しばらく試合に出れない 映像をたまに見かけることがありますが、そもそも肉離れとはどういった怪我の症状でしょうか? 肉離れ … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 寝違い(頚椎捻挫)|茂原駅

    朝起きたら首が動かない、後ろを向くことも出来ないほどツライ、横を向かないといけないほど首がまわらない悩みありませんか? そんななかなか治らない頑固な寝違い(頚椎捻挫)のつらい症状は、当院の治療で即実感できます。 我慢して … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン スポーツ障害|茂原駅

    スポーツ障害とは運動位によって起こる体の故障です。体に無理な負担をかけると、 打撲・捻挫・筋の炎症・骨折・肉離れだけではなく後遺症が残ることもあります。 趣味的なスポーツによる捻挫、スポーツ選手の痛みに対して当院の治療法 … 続きを読む

    [ 2014年7月16日 ]
  • ブログアイコン 美容鍼

    みなさま・・・紫外線、気にしてますか?? これからの時期、どんどん紫外線が強くなってきます 紫外線は3月から増え始めて 6・7月がピークになりますΣ(゚д゚;) ヌオォ!? 美白の為には早い対応が必要!! お肌の栄養の代 … 続きを読む

    [ 2014年6月19日 ]
  • ブログアイコン 交通事故治療

    整骨院ではレントゲンは撮れません。 お薬も処方出来ないし、注射も打てません。 ですが、当院ではそれらを使わずに ・手技をメインにした筋肉や関節へのアプローチ ・高電圧治療器による深部の損傷へのアプローチ ・鍼治療での血流 … 続きを読む

    [ 2014年5月15日 ]
  • ブログアイコン 円皮鍼について

    鍼治療をやってみたいけれど、 怖くて受けた事のない人も多いと思います。 そんな人には円皮鍼をお勧めします。 円皮鍼とは・・・   シールに短い鍼がついていて   1週間程度つけていられるものです 持続的に刺激を入れられる … 続きを読む

    [ 2014年2月21日 ]
  • ブログアイコン 花粉症対策はお早めに!!

    とてもさむ~い日々が続いていますね。 インフルエンザやノロウイルス、風邪などが流行っています。 そして寒さが和らいで、暖かくなってきたころ、 多くの方が悩まれているものがやってきます。 そう!『花粉症』です!! 当院では … 続きを読む

    [ 2014年1月23日 ]
  • ブログアイコン 負担をかけすぎたお身体に

    新年明けましておめでとうございます。 12月には忘年会。 年が明けて、お正月に新年会。 皆様、胃腸に大きな負担をかけていると思います。 3日間、酵素ドリンクを使って胃腸を休ませる 「ファスティング」 自分の乳酸菌を増やし … 続きを読む

    [ 2014年1月14日 ]
  • ブログアイコン 足がつったりなどをそのままにしてませんか?

    皆さんは足がつったりなどしてそのままにしていませんか? 大体の方は・・・ 足がつる→治まるまで待つ→いったん落ち着くが・・・ 次の日にはまたつる。 結局何度もつるのを繰り返している方が多いのではないでしょうか? あまりに … 続きを読む

    [ 2013年12月24日 ]
  • ブログアイコン ☆交通事故治療☆

    交通事故の発生件数は多く、事故により痛みが出ている方も多いのですが ちゃんと治療をしている方はどのくらいいるのでしょう? どこで治療していいのか分からない・・・ 治療した方がいいのか、しなくてもいいのかも分からない・・・ … 続きを読む

    [ 2013年12月6日 ]
  • ブログアイコン 今年の痛み、今年のうちに

    ぐーと、寒くなってきましたね。 秋はどこに行ってしまったの・・・?という感じですよね。 もう今年も残すところ1ヶ月半となりました。 年末となると、大掃除をしたり、仕事納めだったり、 身体に多く負担がかかる方が多いです。 … 続きを読む

    [ 2013年11月15日 ]
  • ブログアイコン 悪天候のときこそ、身体のメンテナンスを!

    今年は秋になって、多くの台風が日本に近づいてきています。 そして、天候が悪い日も多いです。 そのような日は、体調が優れないという方が多くみられます。 ですが、どうしても天候の悪い日は、 「面倒だから・・・」 「濡れてしま … 続きを読む

    [ 2013年11月5日 ]
  • ブログアイコン 季節の変わり目です

    10月も早いもので、もう下旬となりました。 まだ暑い日が続いたり、 朝晩はグンと気温が下がったりしています。 そのような時はとても体調を崩しやすいです。 頭痛が起こったり、頚肩が重かったり、関節が痛んだりします。 少しで … 続きを読む

    [ 2013年10月31日 ]
  • ブログアイコン New!!骨盤ベルト

    皆様、骨盤の歪みが気になったりしていませんか? 当院に通われている患者さまでも、 とても悩んでいらっしゃる方が多いです。 そのような方には、骨格の歪みを治す『矯正治療』を行っています。 では、なぜこのような歪みが起こって … 続きを読む

    [ 2013年10月24日 ]
  • ブログアイコン 腸内環境を整えよう

    今年も残り約3ヶ月をきりました。 冬になると、風邪やインフルエンザが流行ってしまいます。 皆様も予防接種を受けたりして対策を行うと思いますが、 今回ご提案するのは『乳酸菌生成エキス』を使っての対策です。 このエキスは、自 … 続きを読む

    [ 2013年10月18日 ]
  • ブログアイコン 痛風について

    まず症状としては・・・ ◎足の親指の付け根にある関節が激しく痛みます。 ◎アルコールが好きな方や、高尿酸血症の傾向をもつ  20~50歳の男性に多く発症。 ◎骨折並みの痛みを生じて、夜になると痛みの度合いが増します。 上 … 続きを読む

    [ 2013年9月19日 ]
  • ブログアイコン 交通事故等でおきる『むちうち』について!!

    『むちうち』という言葉は皆さん聞いたことがあると思います。 交通事故でおこる「頚椎捻挫」は、 一般的に「むちうち」「鞭打ち症」などと呼ばれています。 頭は胴体の上に、やや不安定な状態で乗っているので、 自動車事故などで全 … 続きを読む

    [ 2013年9月9日 ]
  • ブログアイコン ギックリ背中ってなに(?д?)

    こんな症状にお困りだったりはしませんか? ◎何もしていないのに背中(肩甲骨の間)が痛い ◎背中が痛くて体が左右どちらかに傾いてしまう ◎セキやクシャミなどで背中に痛みが・・・ それは『ギックリ背中(急性背部捻挫)』かもし … 続きを読む

    [ 2013年9月3日 ]
  • ブログアイコン 猫背について

    日頃の生活での癖や、日頃長い時間同じ姿勢をとっていると、 その状態やそのしぐさが当たり前になってきて、 本当はその姿勢は悪い状態なのに、 自然とその姿勢が身についてしまいます。 特に成長期などに前かがみの姿勢を続けている … 続きを読む

    [ 2013年8月30日 ]
  • ブログアイコン 鍼(はり)治療!!

    聞いたことはあるけど、実際に鍼治療を受けたことがある方は 少ないのではないでしょうか? 鍼治療は、指では届かない深い所の筋肉や、 固くなってしまいいつも張ってしまう筋肉、 血行が悪い、などの症状に対して、一定の刺激を与え … 続きを読む

    [ 2013年7月5日 ]
  • ブログアイコン 本気で痩せたい人へ!!

    ◎ダイエットしてもいつも失敗する方 ◎健康的に美しく痩せたい方 ◎運動が嫌いな方 ◎2ヶ月、3ヶ月もダイエットしてられない、短期間で痩せたい方 このようなお悩みをお持ちの方にはお勧めです。 では実際に何をするのか? 『自 … 続きを読む

    [ 2013年6月28日 ]
  • ブログアイコン TPK矯正(トータルプロポーションキープ)!

    TPK矯正(トータルプロポーションキープ)。 これは全身的に矯正治療を行うものです。 矯正を行う場所(ポイント)としては・・・ ・足の軸(足首や膝など) ・骨盤(股関節や骨盤の開きなど) ・背骨 ・肩甲骨 ・首 足から首 … 続きを読む

    [ 2013年5月29日 ]
  • ブログアイコン 交通事故でお悩みの方へ。

    交通事故にあわれてお悩みの方へ。 下記のようなお悩みをお持ちの方は、是非一度ご相談下さい。 ◎交通事故で怪我をしてしまい、どうすればいいかわからない ◎事故直後はなんともなかったが後から痛みが出てきた ◎病院で診察を受け … 続きを読む

    [ 2013年5月23日 ]
  • ブログアイコン GWの来院特典!!

    当院はGW(ゴールデンウィーク)も休まずに診療します。 3日、4日、6日は祝日営業なので、診療時間は   午前9:00~12:30   午後3:00~  6:00 での診療になります。 そしてなんとな … 続きを読む

    [ 2013年5月2日 ]
  • ブログアイコン 慢性的と思っている肩や背中って実はケガしてる??

    多くの皆さんが抱えている悩みの中には 肩こりや腰痛などがあるかと思います。 日々の生活で体を動かすのがつらい、何とかならないの? と思ってはいるものの、そのままにしている方。 ◎私の肩や腰は慢性的だから・・・。 ◎どうせ … 続きを読む

    [ 2013年4月22日 ]
  • ブログアイコン あふれるコラーゲン20000mg!!

    「お肌にいいから・・・」と 日々なにげなく摂取しているコラーゲンについて、 あなたはどのくらいご存知ですか? 知っていましたか?? 摂取したコラーゲンって、まずは内臓や血管、 骨や軟骨など、体のあらゆる部分で使われてしま … 続きを読む

    [ 2013年4月16日 ]
  • ブログアイコン 交通事故治療(自転車事故)

    今回は、ここ最近多い事故のケースに関してお伝えします。 最近は自転車に乗った方の事故が非常に増えています。 自転車に乗っている方も、自動車のドライバーも 十分に気をつけてはいるかと思いますが、 現在事故が多く発生している … 続きを読む

    [ 2013年3月28日 ]
  • ブログアイコン 肩の痛みについて

    多くの方が、肩の痛みや辛さを抱えて 日常生活を続けているかと思います。 といいますか、皆さんは肩が痛い・辛いと感じているのに 放っておいていませんか? もしかしたら、ただの疲労なんかではなく 筋肉の組織が痛んでケガをして … 続きを読む

    [ 2013年3月25日 ]
  • ブログアイコン インソール(靴などの中敷)について。

    皆さん、自分の重心って気にしてますか? 体が歪んでいたり、重心が傾いていたりするとどうなるか。 ◎本来の力が出にくい(そのため普段から余計に力を使っている) ◎重心又はバランスを自分で整えようとする分、知らぬ間に体が疲れ … 続きを読む

    [ 2013年3月19日 ]
  • ブログアイコン 外反母趾の治療

    外反母趾って知ってますか? むしろなっている方はいませんか? 痛いですよね(>_<) 何とかしたいですよね。 完全に変形してからでは治していくことも難しくなってきます。 初期症状でしたら、予防法であったり、治療法もありま … 続きを読む

    [ 2013年3月11日 ]
  • ブログアイコン 整骨院で交通事故治療

    いざ交通事故にあわれてしまった方、 治療もせずにそのままにしていませんか? 交通事故の後遺症は本当に怖いですよ。 そのままにしてほっといている方は特に要注意です。 交通事故後の痛みや症状は、遅れて出てくることが多いです。 … 続きを読む

    [ 2013年3月5日 ]
  • ブログアイコン 飲む酸素ってご存知ですか?

    カラダは酸素を欲しがってます!! なぜカラダには酸素が必要なのか? 皆さんが日頃感じている症状などで こんな症状はありませんか。 ●肩こり、頭痛、慢性疲労、肌荒れ これらの症状は酸素不足からも起こるといわれているんです。 … 続きを読む

    [ 2013年2月28日 ]
  • ブログアイコン 花粉症対策2(腸内環境改善で免疫力向上)

    前回は『耳ツボ治療』による花粉症対策を 挙げさせて頂きました。 今回は、免疫力や腸内環境を整えることにより、 体の中から花粉症対策が出来てしまいます。 今回お勧めするのは・・・ 『ラクティス』⇒乳酸菌生成エキス。 腸内に … 続きを読む

    [ 2013年2月14日 ]
お気軽にお問い合わせください
  • 県道84号沿いのびっくりドンキーと同じ敷地内

    0475-23-6003

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る